現在ワンピースの考察動画といえばこのYouTuberと言われるほど人気があるドロピザのゆりまると兄であるりょうさん。
主に考察を担当しているのがりょうさんです。
驚くべきところがりょうさんの圧倒的知識量です。その知識量を用いて行う考察動画が本当に鋭く、何度も的中させています。
そんなりょうさんに対して、
「りょうの大学はどこ?」という声が多数ありました。
ドロピザりょうの大学は慶應義塾大学!
理由についてご紹介するとともに、専攻していた学部や通っていた高校・中学校・小学校について調査してみました!
- ドロピザりょうが通っていた大学
- ドロピザりょうが通っていた高校・中学校・小学校
- ドロピザりょうの大学に対するSNSの声
ドロピザりょうの大学は慶應義塾大学!
ドロピザりょうさん(以下りょうさん)の通われていた大学について調査してみたところ、
なんとあの名門慶應義塾大学に通われていたことが分かりました。
- 所在地: 〒108-0073 東京都港区三田2丁目15−45
- 学部: 文学部; 経済学部; 法学部; 商学部; 医学部; 理工学部; 総合政策学部; 環境情報学部; 看護医療学部; 薬学部
- 創設者: 福澤諭吉
- 在籍者数: 33,625 (2015年5月1日)
- 設立: 1858年, 江戸
- 電話番号: 03-5427-1517
- 学校種別: 私立
- 学生数: 33,518
- 設置者: 慶應義塾
自身のYouTubeチャンネルでアニメワンピースの鋭い考察をしていると思っていたら、本当に頭が良かったんですね!
ちなみに通われていた理由としては以下の通りです。
- 過去の動画で妹であるゆいまるが慶應義塾大学に通っていると明かしている
- いだちゃんねるとのコラボの際、サムネ画像で「慶応」と記載されている
それぞれご紹介します。
理由1:過去の動画で妹であるゆいまるが慶應義塾大学に通っていると明かしている
1つ目の理由として過去の動画で妹であるゆいまるが慶應義塾大学に通っていると明かしていることが挙げられます。
というのも2022年1月31日に投稿された「慶應義塾大学を卒業しようと思います。」というタイトルの動画の中で、
妹であるゆいまるさんが兄であるりょうさんが慶應義塾大学に通っていると明かしていました。
タイトルとサムネ画像を見たときはゆいまるさんが慶應義塾大学に通っていると思って驚きつつ動画を見たのですが、
実際は兄のことでした。
でも自分の兄が名門大学に通っているのは本当に尊敬できますよね!

慶應義塾大学はすごすぎる。
理由2:いだちゃんねるとのコラボの際、サムネ画像で「慶応」と記載されている
2つ目の理由としていだちゃんねるとのコラボの際、サムネ画像で「慶応」と記載されていることが挙げられます。
いだちゃんねると言えば「高学歴YouTuber」として人気のある2人組のYouTuberです。
そのいだちゃんねるの企画でとある有名なクイズ番組のようなクイズ大会が開かれた際に、
りょうさんが参加されていました。
そしてその動画のサムネ画像を確認した際、
りょうさんの頭の上に「慶応」との記載がありました。
このことからもやはりりょうさんが通われていた大学は慶応大学で間違いないでしょう。
ちなみに企画でりょうさんの頭の良さそして圧倒的知識量がより鮮明に分かりました。



勉強できるってやっぱりかっこいいよね!
ではそんなりょうさんは慶応義塾大学の何学部に通われていたのでしょうか?
ドロピザりょうの学部は何?
りょうさんが何学部だったのかについて調査してみましたが、
何学部に通われていたかについては公表されていませんでした。
しかしりょうさんはワンピースの考察動画からも歴史がかなり好きというイメージがあります。
ちなみにりょうさんは世界遺産検定1級を持っています。
いだちゃんねるとコラボした際にもその世界遺産に関する圧倒的知識を披露していました。
このことから大学の学部も歴史を専攻していた可能性が高いです。
慶応義塾大学で歴史に関する学部と言えば以下が挙げられます。
- 文学部
- 経済学部
- 法学部
- 商学部
まだ決定的証拠はありませんが、りょうさんの学部としては上記のいずれかである可能性が高いです。
引き続き学部については調査していきます。



何学部なんだろう。
ではりょうさんが通われていた高校はどこなのでしょうか?
ドロピザりょうが通っていた高校は栃木県内?
りょうさんが通われていた高校について調査してみましたが、
どこの高校に通われていたかについては公表されていませんでした。
ですが通われていた高校は栃木県内である可能性が高いです。
というのもりょうさんお出身は栃木県だからです。
調査している中で意外なことが分かったのですが、
りょうさんが通っていた高校の偏差値はなんと40だったそうです。
本当に意外ですよね。
どうやら高校の3年生からの猛勉強したことで慶應義塾大学に合格しています。



どれだけ努力したんだろう。
このエピソードからもりょうさんが努力家なのは間違いないでしょう。
ではりょうさんが通われていた中学校・小学校はどこなのでしょうか?
ドロピザりょうが通っていた中学校・小学校も栃木県内?
りょうさんが通っていた中学校・小学校について調査してみましたが、
どこの中学校・小学校に通われていたかについては公表されていませんでした。
ですが高校同様に出身地である栃木県内の中学校・小学校に通われていた可能性田が高いです。
そして高校の偏差値からも特に幼少期から受験しているという可能性は低いでしょう。
予想ですが小学校~高校までは家から通える学校に投稿していた可能性が高いです。



通っていた中学校・小学校気になる!
ではりょうさんの大学についてSNSではどのよう反応を見せているのでしょうか?
どろぴざりょうさんの大学に対するSNSの声
りょうさんの大学に対するSNSの声をご紹介します。
どろぴざのりょう賢いと思ったらやっぱり高学歴だった。
どろぴざりょうのワンピースの考察まじですごいと思ってたら大学は慶応か。納得しました。
どろぴざりょうの大学偏差値高いと思ってたらやっぱり高かった。
慶応は本当にすごいよ。
上記がSNSの声になります。
やはり多くの方々りょうさんの通っていた大学については「偏差値は高い」と予想されていたようです。
ワンピースの考察動画でもその圧倒的知識量を用いて行っているので、
説得力もかなり高く筋が通っています。
これからも考察動画楽しみにしてます。
まとめ
今回の記事を簡単にまとめてみました。
- りょうの通っていた大学は慶應義塾大学
- りょうの学部は文学部、経済学部、法学部、商学部のどれかである可能性が高い
- りょうが通っていた小学校・中学校・高校は栃木県内である可能性が高い
- りょうの大学に対してSNSでは「偏差値が高い」と予想していた方が多数
最後まで読んでいただきありがとうございました!
コメント